感謝
今週のお題「おとうさん」
今週のお題「おとうさん」ということで書いてみようと思います。
いつも家族の為に
頑張ってくれてありがとう!!
”感謝”しています。
感謝しかないのですが
何やら競馬好きが集まれるような
スナック⁈バー⁈みたいなのを
友人らと計画しているらしい…
ただただ人様のお金で
お酒を飲みたいだけでは⁈とさえ思う。
我が家は家族そろって競馬好きなのです(^▽^)/
あいも変わらず競馬新聞片手に赤ペン持参で
頑張っています(笑)携帯があるでしょ!!って思うけど
字が見ずらいとか全体がわからんとか…色々と文句が多い。
データ豊富だよ~と言いたい(⌒∇⌒)
我が家ではおとうさんのルーティン⁈が異様。
まず起きたらリビングの神棚の掃除
米・塩・水の交換を終えたら…手を合わせお参り⁈
二礼・ニ拍手・一礼…
その後トイレ掃除…床と周りを拭いて、便座を拭いて
便器の中をゴシゴシ…
その後、ベランダに行き、タバコを吸って一服…
1日の始まりはいつもこんな感じ…
夜はベロンベロンでない限り
寝る前にはお風呂の掃除をしている…。
この行動を365日欠かさず毎日やっている…
なんでもこれをしないと落ち着かないようで…
皆さんには何か特別なルーティンはありますか?
ルーティンと言うのかわからないけど
私は起きたらまず相場情報のチェック、競馬情報チェック
ブログ更新を毎日欠かさずやっていますが
これはルーティンなのでしょうか…⁈
話がそれちゃいましたけど
父の日っていつ始まったのか…
今では各国で定められているみたい。
いい事だよね(⌒∇⌒)
日本列島は雲に隠れている6月15日でしたけど
気持ちは晴れやかにですね(^▽^)/
あっ!!そうそうルーティンと呼べるか
わかりませんけど
毎日、言葉にしていることがありました。
”愛してます”
”ついてる”
”うれしい”
”たのしい”
”感謝してます”
”しあわせ”
”ありがとう”
”ゆるします”
これは斎藤一人さんのお話を聞いて
影響を受けたんだと思いますけど…
毎日、言葉にして言うように心がけています。
なんかまとまりがなくグダグダに
なってしまいましたけど
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
皆さんにとって良い1日になりますように…

斎藤一人の唱えるだけで運気が上がる「天国言葉」―飾るだけで願いが叶う直筆屏風&シール付き (主婦の友生活シリーズ ミラクルムック)
- 作者: 斎藤一人
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2009/04/27
- メディア: ムック
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (4件) を見る