へっぽこ競馬LIFE

万馬券を夢見て楽しく競馬をしよう!!

番外編 自治体は郵送を呼びかけている…

へっぽこ競馬番外編にいつもご訪問ありがとうございます。

 

 

チャンスは過ぎ去ったかもだけどまたチャンスはある(^▽^)/

事前に決めたルール通り損切り出ているか?

なんとなく取引していないか?

欲をだして利確チャンスを逃してないか?

  

 

特別定額給付金の10万円給付申請…

国はオンライン申請を推奨だけど

自治体は郵送を呼びかけている…

そもそもマイナンバーカードの普及率が15%程度なんだから

必然的に多いのは郵送になるんだよね~

その上にオンライン不備続出という結果…

全体に15%程度で不備が出るシステムってどうなの⁈ですよね。

 

フランスはマスク文化がない為

かなりの感染者と死者を出したが

国民への給付金の支給…という面では

かなり早くに国民に支給できている。

この差は何なのか⁈

 

コロナ自粛によって倒産する会社や個人店は

これからドンドン増えるだろうね~

休業要請に応じるも協力金がもらえないという

事態に多くの経営者が陥っているみたいで

支援制度があっても

活用できない制度ってどうなんだろうね。

平時の時なら厳しく審査というのはわかるんだけど

緊急時なんだから門は広くしてあげてほしいですね。

 

どうしても個人資産を確実に把握したい為

マイナンバーカードを普及させたい政府にとっては

願ってもないチャンスではあるけど

マイナンバーカードの普及しない原因は

個人の資産状況や趣味趣向を政府に

完全把握されることが上げられている為だと言われているから。

 

今回は給付金申請するにあたって

電子署名の暗証番号の問題であったり

PCでやるにも対応する

ICカードリーダーが必要だったりと問題点はある。

 

機械音痴な上に

対応していない古い機種を使っている旦那に

「申請代わりにやっといて…」と頼まれ

オンライン申請の手順をみながら

オンライン申請手続きを開始した

私自身が???と思った箇所は

券面情報の読取に成功しましたの時と

電子署名の付与に成功しましたの時の

Safariを確認してください”でした。

閉じるボタンがあるので閉じたら

マイナポータルの初期画面に戻ったから

あれ??また最初からなの?って不思議だった。

閉じたら先に進むとばっかり思っていたので

ここで悩みました💦

(間違っているんだと思い、2、3回やり直ししました)

f:id:Keibalife:20200513152206p:plain

手順通りにやっていたけど

手順20からなかなか手順22に行けなかった💦

 

私「ここから先に行けないんだよね~」と相談したら

機械音痴(笑)「このSafariってのを確認してみたら?」と助言され

その後閉じずに左上のSafariを押して確認したら

送信を実行…という画面が出てきて

なんとか申請を終わらせることに成功!!

ホント単純なミスだと反省。

でも年配者の人には難しいのかもしれない。

 

マイナンバーカードを読み取っているのに

何度同じ項目を打ち込ますのよ(# ゚Д゚)って

途中は思っていたけど、とりあえずホッとした。

 

 

 

 

 

466億円マスクは…

それはそうと政府が466億円も税金で使った

マスクって届きました⁈

しかも1人ではなく

1世帯2枚…感染から国民を守る気あるの?

いつも比較に出すのは

父、母、子供2名の4人家族想定なのに

マスクは2枚という政策無能ぶりから早1か月…

パフォーマンスだけで無駄なお金を使わないでほしい。

コロナ感染が減少してきた頃に届いてもねぇ(笑)

 

コロナという恐怖の対応…

今回コロナという恐怖に各国がどういう対応ができたのか

ある意味試されている状況だったけど

今まで頼りない批判だけで無策の野党よりは

自民党の安倍首相を支持していたけど

足を引っ張られているのか、引っ張っているのか

その点はわからないけれど

個人的判断にはなりますけど

自民党より日本維新の会という気持ちになった。

 

ホントに国民の立場になって政策を打ち出し

身を切る改革を実行できるのは

実績・行動からみても明らかになってきたと思う。

現状は議員になるのが目標で

議員になったら手のひら返しが

当たり前になっている気がする。

 

多忙業種である医療従事者・自治体職員には

コロナ感染リスクにあいながら

一生懸命活動してくれている。

自分は大丈夫だから…とか

感染しても自業自得なのはわかっている…

だけでは済まされない。

まだまだコロナ感染は終っていない。

各自の自粛努力が医療従事者や自治体職員への

感染防止につながるんだという事を

忘れないでほしいと思います。

 

 

 

 

  

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 


自由人ランキング

f:id:Keibalife:20190826135320p:plain